忍者ブログ
玩具サイトReader's Voice別館。ほぼ毎日更新を目標にしていたのはン年も前の話、な玩具ブログ。
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「アニメ版なのでNG」「小さい」「似てない」と、言いたい放題のビックリコレクション

ブーブー良いながらも購入を続けてたところ・・・はい デタ!シークレット!

ビックリコレクション

ただ、やっぱり違う。違いすぎる。。。

拍手[0回]

PR
「シールだけ取ってお菓子を捨てる」なんて事件が当時話題となった
ビックリマンのキャラクターフィギュアが登場しました。

その名もビックリマン 【ビックリコレクション】

ビックリコレクション

拍手[0回]

このクソ暑い中、Yシャツ&ジャケットで打ち合わせ。死ぬっつーの。

ま、それはさておき、本日は珍しく他でフィーチャーされていないネタで行きまっす。
題して「MARVEL HEROES MICROs」

MARVEL MICROS

拍手[0回]

何故かローソン限定。

71年当時発売されていた仮面ライダーチップスに収められなかったスチールをカード化したもの。
つまり、当時の仕様に沿った新規のカードって事。それが9枚ラインナップ。

加えて、シークレット扱いとしてストロンガー以降のライダーをカード化したものが9枚。
シクレといいつつ通常のカードと同じ数ってのはどうかと思うけど(笑)

トータル18枚が「仮面ライダーチップスファイナル+(プラス)」の全貌。


・・・微妙な数ですね。

仮面ライダーチップスファイナル+

ただ、当時から集めているファンはマストゲットなシリーズには変わりありませんね。
ちなみに麻呂はビックリマン世代。

拍手[0回]

SILVER SURFERさんのブログで話題になった「HEROCLIX」ネタに麻呂も(勝手に)連動です。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
ハンドルネーム:
リーダー
本家ホームページ:
NO TOY NO LIFE
心の琴線に触れたものなら何でもありをモットーに日々のTOY生活を送ってます。最近はもっぱらインスタで活動中
管理人にのみメッセージを送れます
Twitter