忍者ブログ
玩具サイトReader's Voice別館。ほぼ毎日更新を目標にしていたのはン年も前の話、な玩具ブログ。
[218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マーミットミニメタル・龍神丸が安く売られていたので「開け用」を購入。

マーミット 小合金・龍神丸

その小さなサイズと価格が醸し出す「割高感」の為に
今まで開ける踏ん切りがつかなかったアイテムなんですよ。

で、今回ようやく開封できたんだけど、

・・・あれれれれ?

拍手[0回]

PR
歯が痛い。

痛い痛いマジで痛い。

丁度、先週半ばあたりから「?もしや」と思っていたんだけど、
「どうせまたストレスとかで一時的に痛いだけだろ」と放っておいた訳なんだですがー。

痛い痛いよ、マジで痛い。


でも、「きっとコイツらのせいなんだ!」とネタにするよ

バイ菌軍団
バイ菌軍団大行進シリーズ・ソフビ(ガーガメル)&復刻版バイ菌軍団大行進シリーズ・ガシャ(今野産業)


いや、やっぱダメだ。イタタタ。

サッカーワールドカップ?痛くてそれどころじゃないヨ(涙)


あーでもコッチの情報は書いとこ。→劇場版ウルトラマンメビウスのサイト更新。
トレーラーを見ると単なるお祭り映画な予感。(もうちょっとシリアスかと期待してたんだけど・・・)

拍手[0回]

本題に入る前に(一応TOYサイトなので;)今日買ったトイ=「今日トイ」のメモ。

ミクロアクションシリーズ 魔弾戦記リュウケンドー(TAKARA)
ワンコイングランデ バーチャロン(コトブキヤ)



ンヶ月ぶりかのザラスなのに、買ったものはたったこれっきり。ナンダカナー


ワンコインのバーチャロンは、購入前までは「700円って何ソレ!?高くね?」と思っていたけど、
見るからに多そうな塗装の工程数を考えるとこの価格も納得かなと。

箱の中から出てきたのはバイパー(2Pカラー)なんだけど、
コレって某大手CG会社勤務のM片君が学生時代に好んで使ってた機体だったよな。

ピンチになると空中に舞い上がってゴッドバードを仕掛けてきてさ、
次の瞬間、麻呂のバル・バス・バウは木っ端微塵。もぅ何度ヤラれたことか。
本人は忘れているだろうけど、今でも軽いトラウマですよ(笑)



リュウケンドーの方は、素体にミクロマンを使用しているので可動に関しては今更言うまでもなし。
ただこれ、魔弾ナックルって付けれないよね?設計ミス?麻呂のだけ?


--オモチャの話はオシマイ--

拍手[0回]

なんだかんだ言いつつ毎週楽しみにしているウルトラマンXビウスだけど、
放送当初からどーしても気になって仕方が無い個所が1点。

・「あのロゴは”メビウス”とは読めんだろ!」(巨匠に依頼するのも勝手だけどさ;)
・「総監代行(女性の人ね)の半笑いはなんとかならないのか!」

なんて重箱の隅を突くような個所じゃありません。

拍手[0回]

昨日、長々と書いたPRIDEの件ね、本日(8日)13:00に注目の会見がありましたと。

結果的に言ってしまえば、昨日書いてような闇の部分は「全く明るみにならなかった」。
(なるワケないか;)

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
ハンドルネーム:
リーダー
本家ホームページ:
NO TOY NO LIFE
心の琴線に触れたものなら何でもありをモットーに日々のTOY生活を送ってます。最近はもっぱらインスタで活動中
管理人にのみメッセージを送れます
Twitter