忍者ブログ
玩具サイトReader's Voice別館。ほぼ毎日更新を目標にしていたのはン年も前の話、な玩具ブログ。
[219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プロレス系・頭デッカチフィギュアシリーズの亜種として「こんなのもあるよ」と紹介したうちの一つ

■特撮ヒーローズ


特撮ヒーローズBOX

過去、よしもと編以外はハズレが無かった安心シリーズなので、今回も箱買いを敢行。

拍手[0回]

PR
一昨日、仕事中に「一体どうなってんの?」旨の問い合わせTEL。
で、今日も社内で「どうなってんの?」と聞かれたフジTV=PRIDE問題。

ま、ヤフーニュースにも登場した位だから、我々格闘ヲタだけじゃない人の目にも止まるよね。

(↓バウレビBBSに貼られていたソースだけど;)
このあたりを見てもらえば、何が起こっているのか察しがつくかと。
http://www.mp3-hollywood.com/showbiz/2006/battle.shtml
http://blog.livedoor.jp/solidsoulrobot/archives/50458719.html

で、当のPRIDE(ちうか主催のDSE)の対応はというと、

拍手[0回]

実在の人間を模した「デカ頭系のフィギュア」は似てないという印象が非常に強かった中で、
「これは今までの物とはちょっと違うんじゃない?」と一瞬思ってしまったのが全ての始まり。

2004年に第1弾が発売された時は、単発の打ち上げ花火で終るかと思っていたんだけど、
あれよあれよと、気付いたら既に第6弾までシリーズ化が進んでいるのが

プロレス/格闘技の選手達を
頭デッカチのデフォルメフィギュアにアレンジした【プロ格ヒーローズ】。

I'm

拍手[0回]

昨日の土曜は普通に仕事してたもんで、特別面白いネタはナッシング。

がしかし、事もあろうに携帯を会社に置き忘れた。(日曜になって気付いた)

さらにキャラコンがある事も完全に忘れていたのも日曜の夜になって判明。

・・・前日、「明日のキャラコンどうする?」なんてメールを打っていたばかりなのに。。。


自分に対してチキショー!

小梅太夫


という訳で、失意の中で「黒いトイ」(第6回:通算106体目)を始めます。。。。

拍手[0回]

お昼。コンビ二弁当をがっつきつつ見たエピソード

1)【月からの逃亡者】(ティガ48話)
※京本政樹が出演しているというだけで俄然注目度が高くなりますナ。
  役柄は「宇宙ステーション・ガロワの隊長」。「ガロワ」って「牙狼ワ」?(んな訳ない)


2)【ウルトラの星】(ティガ49話)
※噂のタイムスリップ話キタ!初代マンとティガの競演に歓喜!
  ・・・この頃はまだ円谷浩氏(シャイダー)も元気だったんだな;;


さらに帰宅後

3)【超兵器R1号】(セブン26話)
※強力破壊兵器開発実験のハナシ。
  「対怪獣」ではなく、「対国家」におきかえて考えると非常にわかりやすい。


4)【よみがえる鬼神】(ティガ16話)
※郷田ほずみ怪演(笑)
  ティガの中でも最も好きなエピソード。これに関しては一体何度見返したことか。


以上、平日なのに特撮三昧。しかも名エピソード揃いで気分もヨロシ。


てな訳で、黒いトイ5体目(通算105体目)は特撮系からエントリー・・・ って、前フリ長杉

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
ハンドルネーム:
リーダー
本家ホームページ:
NO TOY NO LIFE
心の琴線に触れたものなら何でもありをモットーに日々のTOY生活を送ってます。最近はもっぱらインスタで活動中
管理人にのみメッセージを送れます
Twitter