忍者ブログ
玩具サイトReader's Voice別館。ほぼ毎日更新を目標にしていたのはン年も前の話、な玩具ブログ。
[205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■X-Men:The Official Game

スーパーパワーを持ったミュータント達が正義のために戦うという
アメリカンコミックスを原作とするハリウッド映画「X-メン」。
それをベースとするアクションゲームが「X-Men: The Official Game」だ。


X-MEN logo

・・・ゲームの正式名称をさ、も少し捻ろうよ(-_-;


関連記事
「X-Men: The Official Game[英](Activision)」(4Gamer.net)
『X-MEN The Official Game(エックスメン ジ・オフィシャル・ゲーム)』 ミュータントの未来を切り開け!(ファミ通.com)

拍手[0回]

PR
昨日のサルの影響で本日は全身筋肉痛。歩く姿はロボコップかと。
ただ、この痛さが「運動したー」って感じでプチ心地よい。(Mっ気は無いですよ;)



■おまけ(YouTubeで見つけたネタ動画)

Dick Jones' Demise

ロボコップ好きの人ならわかる編集。単純なカット編集なんだけど、気付いた人スゲェー。

拍手[0回]

健康的にフットサル。

ただし今回は参加メンバーがちょうど”割り切れる人数”だったので、途中交代の要員は無し。
つまり、ゲーム中はブッ続けでフィールド上に居なきゃいけないって事。

イヤー、辛い。

予想を超えてビビってたじろいだ。

当たり前の事だけど、普段からだを動かしているか否かの差がモロに出るね。


…みんな普段から走り込みとかしてんのかなー。


続・フットサル

拍手[0回]

アメコミ新潮終了

まぁ、契約切れだっつーから仕方無い。

・日本在住のアメコミ作家希望者を募り、MARVEL社にお届けします!(採用はまた別の話だが;)

 とか、

・オマケにHEROCLIXが付いた廉価翻訳本をコンビ二で販売展開。

みたいに、それなりに頑張っていたみたいなんだけどね。

アメコミのハリウッド映画化版は一般人にもそれなりに受け入れられている(と思う)んだけど、
原作の漫画自体はなかなか浸透しませんね。

拍手[0回]

随分「ひさしぶり」感のある最新刊。

げんしけん


以前からジワジワと続いていた笹原&荻上の関係に答えが出るんだけど・・・
いい年こいてドキドキしますた(笑)

げんしけん

まぁ、二人がそうなっちゃうまでの展開は「いかにも漫画的」な訳なのだが。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
ハンドルネーム:
リーダー
本家ホームページ:
NO TOY NO LIFE
心の琴線に触れたものなら何でもありをモットーに日々のTOY生活を送ってます。最近はもっぱらインスタで活動中
管理人にのみメッセージを送れます
Twitter